職場環境

数字で見る職場環境(法人全体)

平均年齢

43.0

勤続年数

8.6

所定外労働時間

6.4H

有給取得日数

10.5

管理職に占める
女性の割合

54.1

新卒採用者数

希望休や有給は取りやすいですか?

希望休は月3日まで取得可能で、有給取得率は約90%です。子どもの行事や急な体調不良、公休と合わせた旅行なども取りやすく、「お互い様」の風土が根付いているのが魅力です。

夜勤の体制はどうなっていますか?

全病棟で看護師2人以上を含む3人体制で夜勤を行っており、同規模・同種の病棟に比べて1人多い手厚い体制です。安心して勤務できます。

看護師の年齢層はどのようになっていますか?

20〜50代まで各世代が20%以上とバランスよく在籍しています。特に、急性期経験3〜10年程度の20代後半〜30代が多いのが特徴です。

夜勤は月にどれくらいありますか?

昨年度の平均は月5.5回程度です。負担の少ない回数で働けます。

委員会や勉強会の参加は負担になりませんか?

原則として勤務帯の勤務時間内での参加のみで、休日出勤や残業を伴う参加の義務はありません。無理のない形で開かれます。